こんにちは!
ぴよちゃんです(^^3)/
自分のページを見ている人って
気になりませんか?
わたしなんかは
日常のドジったツイートとかを
よくしているのですが
もしかして気になるあの人も
見ているかな?と気になったりします。
今回はそんなtwitterの
足跡の調べ方についてまとめました。
twitterにも足跡ってある?
アメブロではブログの訪問者が
『足跡』という機能で
履歴が残されます。
twitterにもそのような機能が
あるのかというと
公式機能にはありません。
でもどんな人が自分のツイートを
見ているのか気になるし
また、自分がこっそりと毎日見ている
あの人にバレていないか
心配になります(^_^;)
もし足跡がわかるのだとしたら
あまり話したことのない人が
やたら頻繁に見ているとちょっと怖かったりもします。
機能がなくても足跡を調べたい!
公式な足跡機能がなくても
調べる方法を探している人は
多くいるようです。
足跡を知る方法の一つとして
自分のページをよく検索している人が
オススメユーザーとして
表示される場合があるので
そのポイントでよく見られているのかなと
考えられます。
ただし、オススメユーザーとして
表示されるのは閲覧履歴の回数の他に
フォローしている人の情報、
フォローしている人のフォローしている人
自分のプロフィールと関係がある人
なので、一概に足跡が多い人とは
言えないのです(><)
とはいえ閲覧履歴も影響しているのは
事実なので、こっそり毎日見ている
あの人のオススメユーザーとして
自分の足跡もバレているかもしれません(^_^;)
アカウントがなくても閲覧したらバレる?
これは心配いりません。
アカウントがなければいくら
閲覧してもオススメユーザーにすら
表示されません。
twitterのアカウントを持っていて、
オススメユーザーに
表示されないように
気になる人のツイートを
たくさん見るためには
ログアウトして見るのも一つの手ですね☆
足跡を調べるアプリの存在は?
twitterの足跡を調べるアプリが
存在する!!と
噂では聞いたことがありますが
実際のところ出回っていません。
しかし何かいい方法はないものか?
調べてみると
ブログへ来たtwitterの足跡を
調べることができるツールは
存在しました。
『twitter Counter』というツールで
ブログへ訪問してくれた
twitterアカウントを表示してくれます。
これだと足跡がわかりますが
twitterにリンクを貼って
このブログへ訪問させないと
知ることはできないので
全ての足跡を知ることは難しいかもしれません(゚ロ゚)
まとめ
twitterは足跡がわからないから
気軽に利用できるのかもしれません。
今後も機能として追加される
可能性は低いのではないでしょうか?
どうしても知りたい方は
twitter Counterを取り入れた
ブログにうまく誘導する流れを
考えてみるのもアリかも☆