こんにちは!
ぴよちゃんです(^^3)/
海外で話題のSnapchatのアプリを
インストールしたけど
よくわからない!
毎回それぞれ調べて使うのが面倒だと思うので加工のやり方をまとめました(^-^)
関連記事
→Snapchat(スナップチャット)虹ができない?レンズの使い方やり方!
→Snapchat(スナップチャット)絵文字の意味まとめ!星・赤いハート等
スナップチャットは写真だけでなく
動画にも様々な加工が楽しめます。
それぞれの加工についてご紹介します(´∀`)
Lenses機能
自分の顔をスナップチャットが
認識してテーマに沿った
顔に変化させてくれる
アニメーション加工機能です。
自分の顔を蜘蛛の巣のような
線で認識してくれるところから面白いです!
使い方
①アプリを起動する。
②カメラをセルフモードに切り替える。
③自分の顔を長タップ(撮影ボタンではなく)
④顔認識が始まります。
⑤撮影ボタンの横にレンズが出てきます。
⑥好きなレンズを横にスワイプして選択。画像も動画も撮れます。
大人気の口から虹が出る加工が
なぜか最近はそのレンズが出現しないため
できないようです。
毎日チェックしていますが
私も巡り会えていません(´;ω;`)
フィルター各種
ビジュアルフィルター
写真にカラーエフェクト加工をできる機能です。
白黒・少し明るめ・セピア風の
3種類が使えます。

スマートフィルター
写真の上に時間や温度、
撮影時の場所や速度など表示できる機能。
フィルター各種使い方
①アプリを起動して写真を撮る
②右にスワイプする
③ビジュアルフィルターやスマートフィルターがそれぞれ出てきます

フィルターはどれか一種類しか
使えないみたいですね(・_・;)
いろいろ試してみましたが
無理でした。
やり方がわかる方は教えてください☆
速度ってどんなときに使うんだろう?(^_^;)
確か初めてこれを表示させたとき
運転中はやめてください的なコメントが
出たような・・・
ちなみにSnapchatの位置情報が
『許可しない』になっていると
フィルターは使えないようです。
スタンプ
携帯絵文字をスタンプとして
使用できます!
使い方
①アプリを起動して写真を撮る
②右上の四角アイコンをタップ
③好きなスタンプを選択すると写真の上に表示されるので指で動かして好きなとこへ置く

拡大縮小もできました!
普段通り画像を親指と人差し指で
広げたり縮めたりすると
大きさが変わります。
スタンプは複数押すことができました。
文字入力
写真に文字を入れることができます!
クレジット的な感じでオシャレですよね☆
使い方
①アプリを起動して写真を撮る
②右上のTアイコンをタップ
③文字入力画面が出るので好きな文字を入れて完了をタップ
④好きな場所に指で動かして文字ラインを入れることができる
入力してからTアイコンをタップすると
文字が大きくなったり中央よりに
したりできました。

自由文字&イラスト
自分で直接文字を書いたり絵を描けます。
使い方
①アプリを起動して写真を撮る
②右上のペンアイコンをタップ
③右上にカラーバーが出るので好きな色を選択して好きなとこに好きなものを書く
④再びペンアイコンをタップで書いたものが確定します

完成したら
自分で保存したり
ストーリーに追加したり
友達に送信してみましょう!(*’▽’*)♪
ひとつのアプリで写真も動画も撮れて
さらには面白い加工もできて
友達に送れるって
最高ですよね!!
しかもすぐに消えちゃうわけだから
多少恥ずかしすぎる変顔画像も
送れちゃう☆
→Snapchat(スナップチャット)スクリーンショットと動画をバレずに保存する方法